2009年06月26日
焼肉の平城園
服部南町にある焼肉の平城園
久しぶりに店の前を通ったらお店がハイカラになっていたのでビックリ
しました。
私の記憶にあったのは、右側の写真のお店。
左側の建物は、駐車場だったのに。。。。。
家に帰って話をすると、
ずいぶん前からだよ。新しくなってからも1回行ったはず。
と言われてしまいました。
全然記憶にありません。
平城園のお肉は、とってもおいしいのですが、我が家にとってはお値段も高く、子供が大きくなってメチャクチャ食べるようになってからは決して近づきません。
だから記憶から消えてしまってたのかもしれません。
芸能人のサイン色紙も壁にたくさん張ってあります。

右側のお店が昔のお店でその向こう側に左側のハイカラな建物があります。
【今日の新聞折込広告】
ソフマップ
千里中央プライムステージ
つかしんタウン・ザ バーゲン(6月26日から7月9日)
イオンモール伊丹テラス(ファイブスターバーゲン 6月26日START
)
激安SHOP DSフジ
大阪北生協
コメ兵
fanbi寺内
フォード大阪(リンカーン特別試乗会 in OBPツイン21)
さいくるぴっとダイワ服部店(Sale 本日より16日間)
エコークリーニング
庄内ホルモン おいで屋(全品半額セール 6月26日から6月29日の4日間限り)
魚民 庄内東口駅前店(全品半額セール 6月26日から6月29日の4日間限り)
エステティックサロン レゾン豊中店(6月27日GRAND OPEN)
ビューティーライフジャパン豊中店
ライフスポーツKTV豊中
こぼれ話
最近、知り合いから聞いた話なんですが、今、経済産業省?が商業施設の統計調査をしているそうです。
その調査依頼に回っているらしいのですが、その対応で、とてもお店を経営しているとは思えない人がいると怒り爆発
させていました。
久しぶりに店の前を通ったらお店がハイカラになっていたのでビックリ

私の記憶にあったのは、右側の写真のお店。
左側の建物は、駐車場だったのに。。。。。
家に帰って話をすると、
ずいぶん前からだよ。新しくなってからも1回行ったはず。
と言われてしまいました。

全然記憶にありません。
平城園のお肉は、とってもおいしいのですが、我が家にとってはお値段も高く、子供が大きくなってメチャクチャ食べるようになってからは決して近づきません。
だから記憶から消えてしまってたのかもしれません。
芸能人のサイン色紙も壁にたくさん張ってあります。
右側のお店が昔のお店でその向こう側に左側のハイカラな建物があります。
【今日の新聞折込広告】
ソフマップ
千里中央プライムステージ
つかしんタウン・ザ バーゲン(6月26日から7月9日)
イオンモール伊丹テラス(ファイブスターバーゲン 6月26日START

激安SHOP DSフジ
大阪北生協
コメ兵
fanbi寺内
フォード大阪(リンカーン特別試乗会 in OBPツイン21)
さいくるぴっとダイワ服部店(Sale 本日より16日間)
エコークリーニング
庄内ホルモン おいで屋(全品半額セール 6月26日から6月29日の4日間限り)
魚民 庄内東口駅前店(全品半額セール 6月26日から6月29日の4日間限り)
エステティックサロン レゾン豊中店(6月27日GRAND OPEN)
ビューティーライフジャパン豊中店
ライフスポーツKTV豊中
こぼれ話

最近、知り合いから聞いた話なんですが、今、経済産業省?が商業施設の統計調査をしているそうです。
その調査依頼に回っているらしいのですが、その対応で、とてもお店を経営しているとは思えない人がいると怒り爆発

調査対象は、個人の家ではなくて商業施設、つまりお店を経営している所、全てだそうです。
中には、飲食店や商品を売っている直接お客さんと向き合っているお店なのに調査依頼すると、たいそう無愛想な態度のお店があるそうです。
お客さんが居ないのに今忙しいとか、じゃあ、訪問してもいい時間帯を聞いても教えてくれない。
お仕事されている所に申し訳なさそうに何回も声を掛けても返事もしてくれない。
声が怖くて、思わず冷や冷やドキドキ
しながらお願いする時もあるそうです。
調査しながら、私もこの近くに住んでいて何時お客になるかもしれないということを考えてない。
こんなお店、絶対に来ない
と思う店があったそうです。
それとは反対にお店は、古ぼけて汚くてやってるの?と思って入って行くと、とっても愛想良く対応してくれる女将さんだったり
、なるほどお店が続く(繁盛する)理由が分かるとも話してくれました。
私は、近くに住んでいないので頷いて聞いていただけですが、大変ストレスが溜まっていたようで土石流のように話されてしまいました。
統計調査をしている調査員の方は、地元の方が昔から継続してされているようで自分の住んでいる近くや少し離れている場所等、その時にによって調査の場所は変わるそうです。
でも、このような地元のおばちゃん達の口コミってバカにならないと思うのですけどね。。。
新しいお店ほど無愛想なようです。
目の前の客ばかり相手にしていると、知らない所でうわさができていたりするのでしょうね。
大阪のおばちゃんは、怖い。
いや、これはどこでも同じことでしょう。
障子に目アリ、壁に耳アリ、そして、統計調査員には愛想よく
客の増加は、意外な所に原因がある。
中には、飲食店や商品を売っている直接お客さんと向き合っているお店なのに調査依頼すると、たいそう無愛想な態度のお店があるそうです。
お客さんが居ないのに今忙しいとか、じゃあ、訪問してもいい時間帯を聞いても教えてくれない。
お仕事されている所に申し訳なさそうに何回も声を掛けても返事もしてくれない。
声が怖くて、思わず冷や冷やドキドキ

調査しながら、私もこの近くに住んでいて何時お客になるかもしれないということを考えてない。
こんなお店、絶対に来ない

と思う店があったそうです。
それとは反対にお店は、古ぼけて汚くてやってるの?と思って入って行くと、とっても愛想良く対応してくれる女将さんだったり

私は、近くに住んでいないので頷いて聞いていただけですが、大変ストレスが溜まっていたようで土石流のように話されてしまいました。
統計調査をしている調査員の方は、地元の方が昔から継続してされているようで自分の住んでいる近くや少し離れている場所等、その時にによって調査の場所は変わるそうです。
でも、このような地元のおばちゃん達の口コミってバカにならないと思うのですけどね。。。
新しいお店ほど無愛想なようです。
目の前の客ばかり相手にしていると、知らない所でうわさができていたりするのでしょうね。
大阪のおばちゃんは、怖い。
いや、これはどこでも同じことでしょう。
障子に目アリ、壁に耳アリ、そして、統計調査員には愛想よく

客の増加は、意外な所に原因がある。
世界のオートバイを販売するレッドバロン豊中
家具のたがわ 2010年 LUCKY W CHANCE
サイクルベースあさひ服部店2009年11月27日OPEN
さいくるぴっとダイワ服部店
生麺工房 鎌倉パスタ 豊中服部店
和食・しゃぶしゃぶ かごの屋 服部店
家具のたがわ 2010年 LUCKY W CHANCE
サイクルベースあさひ服部店2009年11月27日OPEN
さいくるぴっとダイワ服部店
生麺工房 鎌倉パスタ 豊中服部店
和食・しゃぶしゃぶ かごの屋 服部店
Posted by 曽根さくら at 12:01│Comments(0)
│服部南町
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。